ようこそ!
お越しくださいました。
はてなスターを多くのみなさんからたくさん頂戴して感謝しています。
☗参加者募集中☖
詰将棋は必ず解けるものですから、多少難しくても難解な詰将棋も知恵を絞って解明するもんです。
でも、実戦では、「詰み筋があるかどおか?」がわかりません。
ですから、ヒラメキを研ぎ澄ますのが【詰将棋】でしょう。
これまで、みんなの詰将棋〔7手詰〕を解くにあたって、おいらは、とりあえず1~3問程度挑戦して、“閃き”で解いてみる。
“解ければ良し”
解けなければ、初手から見直し。
探っても分からなければ、“ヒント”を見てみる。
皆さんも同じように段取りされているのではないでしょうか😉
正解を導く時間に1分以上費やした難問を“特選”として取り上げたいと思っていますが、
ただ、
今回は、みんなの詰将棋【7手詰】の中から<手筋>をご案内します。
151問~158問の中から興味深い、《手筋》を特選として1問取り挙げてみたいと思います。
今回の詰将棋は「ヒント:両王手を狙います。」とあるけれど、《両王手》はどこでかけるんだろうか?
始めてはみたけれどわかりませんでした。
また、3手目がなかなか気づかず、後回しにして次の問題へ移行した経緯があって、苦労しました。
弊ブログでは「みんなの詰将棋」では解説がない《枝葉》の部分もできるだけ丁寧にわかりやすく説明するように努めて行きたいと考えています( *´艸`)
【7手詰】
持ち駒:歩。
ヒント:決め手は《突き歩詰め》。
★★☆☆☆
♬Moonriver~by村治佳織
◩カルミア
◩カタクリ
◩三島梅花藻
富士山からの流れ出る清流がこんな可愛い黄色い花を育成する。
|
ランチで「レタスサンド」。
ガソリンスタンド併設のドトールキッチンです。
郊外型のドトールからできるんでしょうね。
◩シャガ草
ポチッと応援してもらえたら、励みになります(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
【正解】
☗1五歩☖1三玉☗2三飛成☖同玉☗3二角成☖1三玉☗1四歩(下図)まで7手詰め。
▶7手目☗1四歩。
《味のある手筋》
初手は☗1五歩を打ち、これに☖同玉は☗2五角成(または☗2五飛成)までの詰みなので、☖1三玉と逃げますが、
3手目☗2三飛成が好手順。
飛車捨てで、玉を呼び寄せ、
4手目☖同玉に、
以下、5手目☗3二角成(下図)で玉を追い詰め、
最後は初手☗1五歩が《歩突き》で締める。
面白い手筋で作意を感じます\(^o^)/
▶初手☗1五歩。
▶3手目☗2三飛成。
3二角成を実現するための《お膳立て》の捨て駒。
▶初手☗2五飛成(または2五角成)。
これは、打ち歩詰め局面になる。
▶7手目☗1四歩。
▶5手目☗1三竜。
♬アルベニス:スペイン
みなさんお聞き覚えがある名曲でしょう。
Magnolia (id:piano-magnolia)さんのブログから
題名を教えていただきました。
私もお気に入りの曲で有難うございます。
|
|
初段目指して腕を磨いてまいりましょう。
お疲れさまでした。どおぞ一服してください。
将棋は、お互いが公平に《一手》ごとに指す中で、相手の読みを外し、それを上回る手が浮かんだらヤッタ~って気分になりますよね(^^♪
駒音だけが響く中で、双方が「次の一手」を読む姿に無言の中でコミュニケーションが交わされる。
感想戦で良きライバルが誕生するかもしれませんね(^_-)-☆
はてなブックマークをお気軽にどおぞ(。・ω・。)ノ♡
-----------------------------------------------------------------------------------
はてなスターについて一言。
はてなブログさんから「はてなスター貼付」のお知らせが届いても、該当記事を見てもどなたが貼付していただいたのかわからないことがあります。
特に複数人からはてなスターをいただいた場合、2順位以降で投稿記事で確認しても該当者が掲載されていないことがあります。
はてなブログさんが検討すべき事案かと思いますが、同じような事象はみなさんにもあるでしょうか。
そんなわけで、ご迷惑をおかけしています。ご容赦願います。
-----------------------------------------------------------------------------------
最後までお付き合いくださり有難うございました。