ようこそ!
お越しくださいました。
はてなスターをみなさんからたくさん頂戴して感謝しています。
さて、今回は勝浦修九段作【詰将棋】をご案内したいと思います。
初級者が将棋を習う中で、
《初段》という大きな目標を達成するには、《手筋》を覚えることが重要になるかと思います。
今回は、その手筋の一つに挙げられる「両王手」をかける局面が生じてきます。楽しみながら、ご一緒に腕を磨いてまいりましょう(^^♪
【7手詰】
作:勝浦修九段。
ヒント:好機に飛車をさばく。
レベル:5分で2級。
ご興味があったら、お気軽にコメントしてください。
☕🍴夢テラス~日本平
1、2日前に富士山は初冠雪でしたね。夢テラスは吹き抜けで食事をとりながら富士山を眺められますよ(^^♪
昔の画像を引っ張り出しました。
【正解】
☗1一銀☖1二玉☗2一銀☖同玉☗3一飛成(下図)☖同玉☗2二角成まで7手詰め。
◩勝浦九段による解説
初手☗3一銀は☖1二玉以下、以外にも継続手段がない。ここは反対に打つ☗1一銀が急所の一手になる。
この効果で、3手目☗2一銀捨てから☗3一飛成の解決策が成立する。
◩味のある手筋
▶2手目☗1二玉(下図)。
初手☗1一銀で☖同玉なら☗3一飛成で《両王手》という手筋が生じます。
以下、☖1二玉に☗2二竜の早詰みですが、駒が余る。
なので、玉は「タダほど怖いものはない。」ということで、正解手順のとおり取れる銀を取らずに逃げることになりますね。
この後の詰み手順は容易に気づくことでしょう。
3手目☗2一銀と追い打ちをかけて☖同玉を強要し、5手目☗3一飛成が《決め手》となり、最後は☗2二角成で詰む。
ひと目で「詰み形」が浮かんだら、初段も目前ではないでしょうか。
お疲れさまでした。どおぞ一服してください。
将棋は、お互いが公平に<一手>ごとに指す中で、相手の読みを外し、それを上回る手が浮かんだらヤッタ~って気分になりますよね(^^♪
将棋の醍醐味ではないでしょうか。
はてなブックマークをお気軽にどおぞ(。・ω・。)ノ♡
最後までお付き合いくださり有難うございました。